西国三十三所巡り

西国三十三所創設1600年という事で、記念の朱印が各々押される事もあり、西国三十三所御朱印を始めた。この1600年記念朱印スタンプは本来昨年頭に終わら予定だったけれどコロナ影響にて二年延びて、2023年3月末までのようだ。

f:id:rosseta:20220213131017j:image
f:id:rosseta:20220213131014j:image
f:id:rosseta:20220213131020j:image
f:id:rosseta:20220213131011j:image

まず、上洛する舞台探訪案件(パリピ孔明など)もあったため、京都から始めた。

清水寺は何度か参拝したな。最初は中学の修学旅行の時か。六角堂には劇場版コナンの舞台探訪で訪れた覚えあるな。

ほぼ歩きにて参拝したので疲れたが達成感はあり。

 

f:id:rosseta:20220213132025j:image

f:id:rosseta:20220213132021j:image

年明けに第一のお寺に。年末年始は志摩、那智勝浦と宿泊したので二日目に参拝できてよかったですね。

 

f:id:rosseta:20220213132148j:image
f:id:rosseta:20220213131020j:image

2月に、信貴山朝護孫子寺の寅の年寅の月で参拝したので、もう少し足を伸ばして、長谷寺参拝。

長谷寺の方に番外も近くにある事を教えられ、法起院も参拝。西国三十三所創設にゆかりある徳道上人のお寺だそうだ。

あと、不思議なこともあった。御朱印帳の紐の片方を長谷寺で落としたようで探していたら、ポケットに入っていますよと教えられて助かった。紐は落としそうに無いけど、さらにポケットに入れる事もないのに入っていたのは説明が付かないな。教えられて感謝でした。