丹波篠山


11日は天気も良いので、少し遠出。遠出といっても大阪から高速道を使って一時間なので近いな。
丹波篠山に着くと、残雪に驚く。今週頭は寒かったのでその雪だとか。
f:id:rosseta:20160212003212j:image
丹波篠山はぼたん鍋も有名なので、橋の欄干にイノシシ像が(^_-)
市内には丹波黒豆のモニュメントもあったような?
f:id:rosseta:20160212003237j:image

市内にはこんな道頓堀風のイノシシ看板も(^_-)
f:id:rosseta:20160212003606j:image

篠山というとあまり戦国期には出て来ず、徳川の治世には入ってから築城したそうなので今まであまり知らなかった。
治めたのは家臣の青山氏。東京の地名の青山氏と同じ流れ。
その青山氏は信州小諸にも赴任したことがあり、その時小諸で取り立てた家臣がこちらにそば文化を伝えたそうだ。
そういう意味では出石そばも仙谷氏経由で元々は小諸ゆかりかぁ。
ということでお昼は篠山そば。皿そばが有名だけど、寒かったのでこちらに(^_-)
f:id:rosseta:20160212004027j:image

篠山城址は行かなかったけど、青山通りで楽しんだり。黒豆パンが美味しゅうございました。
f:id:rosseta:20160212004134j:image
市内には黒豆パンの美味しいお店が(^_-)
f:id:rosseta:20160212005332j:image

市内観光後に温泉を楽しんだりして、夕方に篠山市北部の奥栄というイノシシ料理のお店に。かなりの山間部なので道沿いの店の看板がないと心細くなるね(^◇^;)
f:id:rosseta:20160212004244j:image

店内は古民家風。お店の方もこちらの地元の方々のようで和気あいあい(^_-)
f:id:rosseta:20160212004528j:image

炉端席でいい感じ(^_-)
f:id:rosseta:20160212004556j:image

まずは猪肉の鉄板焼き!焼いてる時の香りで食欲が刺激されます!
f:id:rosseta:20160212004439j:image

そして、ぼたん鍋(^o^)/
久々ですねぇ〜 脂身と赤みが綺麗です!
自家牧場飼育のイノシシだそうで、くさみもなく楽しめました(^_-)
f:id:rosseta:20160212004804j:image

f:id:rosseta:20160212004827j:image

f:id:rosseta:20160212004837j:image

しめは生卵を鍋に落として、汁とともにごはんにかけ、まいうー!(*^^*)
f:id:rosseta:20160212004920j:image

f:id:rosseta:20160212004932j:image

周りに光源がないので、月や星が綺麗に見えました。オリオン座もしっかりと、
f:id:rosseta:20160212005155j:image